令和6年度合同安全大会を開催しました
- 健太 田中
- 2024年7月13日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年7月18日
合同安全大会の概要
2024年7月7日、豊和建設株式会社と友栄会の合同安全大会が盛大に開催されました。本大会は、建設業界における安全意識の向上と労働環境の改善を目的として毎年開催されています。今回も、各社から100名を超える多くの従業員が参加し、会場は熱気に包まれました。大会は豊和建設の有川社長と友栄会の柳元会長の挨拶で始まり、豊和建設社員と友栄会会員からの代表者が共に安全宣言を力強く宣誓し、安全に対する強い意識と全員の協力の重要性が伝えられました。
安全スローガン表彰式の詳細
大会のハイライトの一つとして、安全スローガンの表彰式が行われました。最優秀賞は株式会社ショーワの松尾健一様が受賞し、優秀賞には、幸国工業株式会社の原口千草様と株式会社ショーワの稲留緑様が選ばれ、それぞれのスローガンも高く評価されました。受賞者に対し会場からは大きな拍手が送られました。
最優秀賞
株式会社ショーワ 松尾健一様
「みんなで作ろう。心と体の健康で笑顔あふれる快適職場!!」
優秀賞
幸国工業株式会社 原口千草様
「油断せず、任せず声を掛け合い一人一人がリーダーシップ」
優秀賞
株式会社ショーワ 稲留緑様
「協力と感謝で和む快適職場」
DVD研修:職場における熱中症予防
今回の安全大会の一環として、DVD研修も行われました。職場における熱中症予防についてだけでなく、熱中症になった現場員に対し、その現場での緊急対応についても詳しく取り上げられました。夏場の作業において特に重要となる熱中症予防策として、こまめな水分補給や適切な休憩の取り方、作業環境の改善方法などが紹介されました。参加者は、実際の作業環境でどのようにこれらの対策を実践すべきかについて理解を深めました。この研修を通じて得た知識は、今後の安全で健康的な職場環境の維持に大いに役立つことでしょう。
講演
講演では、鷹鳥屋神社の宮司であり、著名な口演家である矢野大和氏が登壇し”笑って元気「1メートルは一命をとる」”と題した講演が行われました。1時間にわたり[人権]、[コミュニケーション]、[日本人の底力]を軸に笑いを交えて話をされ、参加者は、改めて建設業で働く意義と日本人としての誇りを感じたのではないかと思いました。
