top of page

豊和建設の休暇制度をご紹介

  • 春香 新道
  • 2024年5月10日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年7月18日



皆さんGWはいかがでしたか?


家族そろってレジャー施設に出かけたり、お孫さんが遠方から遊びに来たり、ゆっくり楽しめたという社員の声を多く聞きました。

しっかり休みがあると、仕事も頑張れるんですよね!


ということで、今回は豊和建設の休暇制度についてご紹介しようと思います。


 

今年の8月から豊和建設の休日は基本的に日・祝+月2~3回土曜日で、年間休日数にすると106日となります。

これまでの年間休日は88日でしたので18日プラスの大幅増加です!


さらに理想をいうと「全社員完全週休二日」にしたいところではありますが、大規模な工事現場に関わることが多く、現場の維持や他の施工業者との調整もあるので、なかなか難しいのが正直なところ…


そこで社員の休みを確保すべく、これまでも有給休暇の取得促進には力を入れてきましたが、さらに今年度からは、有給休暇が更新される8月から「計画年休制度」を取り入れています!


年10日以上有給休暇を付与されている社員を対象に、年度始めにあらかじめ有給休暇取得希望日を申告してもらい、休みたい日に確実にお休みを取ってもらおうという制度です。


以前から、特にお子さんがいる社員には休みを取るよう積極的に声掛けしてきましたが、「計画年休制度」を取り入れることで、さらに全社を挙げて有給休暇の取得率向上を目指していきます!!


それでも、どうしても現場の都合で有給休暇を消化しきれなかったという社員には、2年間で時効となってしまう分の有給休暇を買い取る仕組みを用意しています。


これからも社員それぞれの希望に合わせて休みたいときに休みが取れるような働きやすい会社を目指していきます!



採用情報ページではその他の勤務条件や福利厚生制度についてもご紹介しています!ぜひご覧ください。


bottom of page